Linux & Mac
思考停止でOK
Windows (Docker for Windows)
Docker Engine
v19.03.8
シェルスクリプトの実行
shellスクリプトはLFじゃなきゃいけない!! Gitのcore.autocrlf
がtrue
になってると、クローンしたシェルスクリプトがCRLFになっているので、Dockerfileを作るときはそこも考えないといけない。tr
コマンドで’\r’を取り除けばいいので、こんな感じにすればおっけー。
1 | CMD cat hoge.sh | tr -d '\r' | /bin/sh |
Volumeのマウント
バックエンドにWSL2を使わない場合(従来)
WSL2にチェックが付いていない

Resources->File Shareingでマウントしたいディレクトリを含むディレクトリを選択。C:\
を追加すればC:\
以下のサブディレクトリも含めてすべてマウントできる。

バックエンドにWSL2を使う場合
WSL2にチェックが付いている

FileShareingタブがなくなった。つまり、何も設定しなくてもマウントできる

Windows (WSL2)
※WSL1ではDockerは使えない。
Docker for Windowsとは別物。Ubuntuなら以下のようにして入れる。
1 | sudo apt install docker.io |
次のコマンドでDockerデーモンを起動する。
1 | sudo service docker start |